あまり胸を張って言えることではないのですが
私、この週末、完全にダウンしておりました😢
今回の症状は
- のどの痛み
- 発熱
- 体のだるさ
で、日曜日は丸一日ベッドの上で過ごしました。
土曜日はなんとか仕事をこなし、熱もあっただろうけれども気合いで乗り切りました。
夜、帰宅後はそのままベッドに倒れ込み~
したかったのですが、この様子だと明日は一日なにもできないだろうと踏んで、洗濯機を回し、洗濯ものを干し、コンビニでプリントヨーグルトを買い込み、化粧を落としてお風呂にドボン。
いちど座りこんでしまったら、もう立ち上がれなさそうな勢いだったので、とりあえず心を無にしてやるべきことをこなす。
ベッドに倒れこんだら、すぐに眠れるかと思いきや…
暑くて眠れない、じゃなかった、熱くて眠れない! 自分が熱すぎて、カラダは横たえたまま眠ることはできない…。熱を測ってみると8度越え。
私にしては珍しく、日付が変わる前にベッドに入ったものの、うとうとしながらも熟睡することなく1時間、1時間半くらいで目が覚めて起き上がり、水分補給→トイレ→ベッドへ直行。を何サイクルも。
汗は出ないし、熱はぜんぜん下がらない、喉はヒリヒリと焼け付くように痛いし、もうどうなることかと思いました。朝方、ようやくうつらうつらと睡魔が襲ってきて、3時間くらい続けて眠って、朝になりました。
朦朧とした頭で、熱中症のひとは脇の下や鼠径部を冷やすといい!じゃなかったっけ?と思ってどんだけ効果があるのか分からないけど、とりあえず濡らしたタオルを脇の下や鼠径部に当ててみると、なんとなく気持ち良いかもしれない…と思いながら眠っていました。
日曜日は日中も目を覚ましても、長い時間起き上がっていることができず、横になったまま。水やお茶などの水分と、プロテインやサプリメントくらいしか口にすることができず、固形物はナシ。夜になって、なんとなく、回復してきたかのように思いましたが、やっぱりだめで。月曜の朝までに回復しないとマズイよ!!と焦りました。
月曜日の朝。
仕事なので、起きるしかないです。
起きました。
熱は、かろうじて8度は切って、7度台。
立ち上がっても、化粧する10分間、立っていられませんでした。途中で座りこんでしまい、中断。いやー、人間寝てばっかじゃ、だめだよね、と、思いました。
ただ、仕事となればやるしかない。。
なんとか、がんばりました。
ふぅ。。
ただ、この午前中までにカラダの異変にも気が付きました。
まず、朝から何も食べていない(水分は摂ってる)のに、口の中がものすごく粘つくのです。気持ち悪くて仕事前に4回か5回くらい、歯を磨きました。
あとは体のあちこちに、赤いプツッとした吹き出モノ。首の回りとか胸とかお腹とか。痒いけど掻くと痛い。
土曜の夜から、まともに食事はとっていませんでしたが、不思議と空腹感というものはそれほどなく、食べたいという気持ちもないので、水分だけで過ごしました。
さすがに、このままずっと食べないわけにはいかないだろうと思って、午後に軽く食事をとってみました。いつもの1/4くらいの量のごはんと、味噌汁(残ってたものを温め)。
いつもなら絶対に足りない!という量の食事をいつもの倍くらいの時間をかけて食べる…。美味しいんだか美味しくないんだか、よく分かりません。ただ、味噌汁が濃いと思って、お湯を足してめっちゃ薄めて飲みました。けっこうつらいものですね、これって。
少しずつ食べ始めると、だんだんと空腹感も出てくるようで、少しずつりんごやらヨーグルトやら食べてみました。が、まだまだお腹の調子は本調子ではないようで、油断できません…。
いつも元気、なフリ(?)をしている私ですが、実はこういうちょっとした発熱はちょいちょいやっています。辛いものですね~。そしてやっぱり健康体が一番だなと感じるわけです。
過去のブログをたどっていたら、昨年の10月にも風邪ひいて熱出していたじゃないですか😱
今回の発熱で、今まで溜めていた毒素をかなり出せたと思いますが、
もう少し日頃の生活習慣を見直さなければと思った週末でした。
皆さまもどうぞお気を付けください!