昨日、ある人のブログを読んでいたら、この本が紹介されていました。
「ビジネスパーソンの誘う技術」 ベリッシモ・フランチェスコ 著
仕事でもプライベートでも、「誘う」ということは、とても大事です。
ある人を誘う、ということは、相手に対して
「一緒になにかをやりたい」とか、まさか嫌いな相手を誘うことはありませんから
「好意」を示すメッセージにもなっています。
誘って断られることもありますが、誘われたほうも嫌な気持ちになることって
あまりないと思いますので(よっぽどキライな相手から、苦手なもの、嫌なもののお誘いでなければ)
誘うことに対してそんなに構えなくてもいいのかな、と思えてきました。
誘うというのは、他人を動かすこと。他人を巻き込むこと。
・・・(中略)・・・
他人を動かすことで、結果的にあなたの人生は変わります。
ということで、仕事でもプライベートでも、どんどん「誘って」みようと思います。
この本のタイトルが気になった方は、ぜひご一読を!
スラスラと読めます。